JR王子で南北線に乗り換えずに滝野川を経由して駒込まで散歩しました。
散歩では久しぶりのシグマ50/1.4の登場です。
一見85/1.4かと思わせるほどの大きく重いレンズですが、安心感は格別です。
キヤノンマウント+MC-11で使用していますが、瞳AFも端まで動きます!
ミラー一眼デジでは、AFに不安を感じることもありましたが
ミラーレスではどこで測距しても不安はありません!快適です。
追記:Photoshop>選択範囲>被写体の選択>選択とマスク>ぼかし(レンズ)
を掛けてみました。

スナップでこの行為は邪道ですが・・・スマホでは常識になりつつある?
どこまでが許されるのか、ビミョーですね。www
さて、ここで問題が一つあります。
人物以外は均等にボケているので遠近感が乏しくなるのです。
人物から離れるに連れてボケが大きくなるはずですが近景も遠景も同率でボケが進んでしまい
人物が切り抜きっぽく見えてしまうのです。
まあ、ここまでボカさなければバレないことですが・・・
追記:距離情報を考慮して改めて作業しました。まだ詰めが甘いのですがお許しを・・・

