良い天気だったのでお昼を終えて芝川へ
α7Ⅳ+Sigma50/f1.4の組み合わせ。(EFマウントなのでアダプター付き)
いやあ、重いです・・・このレンズ。www
Ⅰ枚め、我が家のアカンサスですが
RAW現像時に-2EVさせたらハイライトのエッジにピンクの輪が・・・初めてみましたがヤですねえ。

定番の鈴木家住宅。
前を歩けばシャッターを押さないわけにはいかないのです・・・w

橋の補修法事も終わっていました・・・暫くこの辺りに来ていなかったってことですね。


秋ですねえ・・・
子供の頃、刈り終わった田んぼで野球をして遊んだ記憶がありますが
こんな凸凹で良くできたなあ・・・と。www
セイタカアワダチぬ。
正面・・・実は空ではなく水面です。
芝川調整池に到着

鳥屋さんで賑わってました!
7〜8人は、いたかも・・・皆さん常連さんのようで
朝から陣取っているようです。
若者も一人いたので、色々情報交換。
まだカメラを始めて1年とのこと。
1年でかなり腕を上げた感じ?デジタルの恩恵でしょうか??
カワセミの親子、白鷺、カイツブリ、等々
オオタカやハヤブサもよく来るそうです。

セイタカアワダチソウが見頃!
と言うと、喜ばれないかもしれませんが
アレはアレで乙なものでしょう。


