|

写真家 新藤修一のブログ
by shindo1954
S |
M |
T |
W |
T |
F |
S |
1
|
2
|
3
|
4
|
5
|
6
|
7
|
8
|
9
|
10
|
11
|
12
|
13
|
14
|
15
|
16
|
17
|
18
|
19
|
20
|
21
|
22
|
23
|
24
|
25
|
26
|
27
|
28
|
29
|
30
|
31
|
|
見沼代用水西縁を南に歩くのは二度目。 33℃の猛暑の中を出発!  先ずは柳崎小学校北側からスタート。  このベンチは定点観測地点。パシャリ! 産業道路まで歩くとプロ専用?のKEN Depotが出来ていたので中を覗いた。 コーナンが経営しているらしい。 見沼代用水は、そもそも江戸時代に作られた農業用水。 まあ、既に水田は存在しないので暗渠もアリだよね?
 栗の木かなあ?? 京浜東北線を超える。 この辺り、暗渠があったり、枝分かれしたり・・・ 見失いがちになる。 珍しくスマホの地図が役立ちました!!
夏休みだよね〜 蝉も鳴いています。 網で何やら掬っている親子が向こうに・・・ 声をかけると、小さなエビが取れるのだという。   あ〜〜、ついに・・・ここで見沼代用水は名前不明の川に吸収されてしまった!(さいたま市南区辻) α7Ⅳ+FE40/2.5左は・・・広大な個人宅? 暫く歩いて北戸田駅(埼京線)で今日の散歩は終了。 13800歩。10.6Km.
by shindo1954
| 2022-07-24 16:37
| 散歩
|
Comments(2)
|