プロカメラマンならば、必ず持っている機材の一つが、バッテリー駆動タイプのストロボでしょう?
クリップオンからAD1200Proの様な大出力のものまで選択肢が随分と増えました。
電動工具でもバッテリータイプが増えていることを思えば、そういうご時世なのでしょうか??
アンケートの結果は、ご覧の通り。
メーカー純正(クリップオンストロボ)。
これは最も安心できる製品ですが、結構お高い上に他社製の製品との相性問題があります。
純正だけで済んでしまえば最も楽ですね。
嘗て某C社製のストロボは光学スレーブの内蔵を頑なに拒否。
改造してスレーブを内蔵させたことが懐かしい・・・最近の製品がどうなのかは、知りませんけど。w
ある意味予想通り?
イエ、想像以上の支持率でしょう。Godoxの勢いが止まりません・・・
まあ物凄い選択肢の広さと使いやすさ、コスパの高さ、侮れない性能を考えると妥当な判断と思います。
実際私もドップリとGodoxユーザーですので!w
Profoto。これは高級ブランド!お安くありません。
性能は勿論素晴らしいらしいです。
【いつかはProfoto】と思う方も少なくないのでは??
上記以外のストロボとお答えいただいた方・・・
NISSIN、Yongnuo、Neewer、辺りでしょうか???
日本の物価が30年間不動であるために輸入製品の割高感を感じる昨今
Godox製品もジワジワと値上がり傾向にあるようです。
まあ、それでも随分とお買い得?
実は、今日も一つポチッとしちゃいました。www (到着したら紹介しますね)