Food Wayのチラシが入っていたのです。
それによれば土日だけ一般客に開放して格安で肉を販売しているとのこと。
で、昨日思い出して午後15時過ぎに行ってみたのです。
車で15分の距離(川口市戸塚鋏町)・・・
到着してみると、エッ!ここですか??
まあ、一般客を相手にしていないとは言え、車から降りるべきか一瞬躊躇する感じ。w
駐車場は10台以上OKのスペースがあります。
建屋は安普請、平屋で室内は薄暗くホントに営業してるのかと疑うほどでした。
入口付近にいた女性従業員に思わず営業してるんですよね?と確認したほどです。www
そもそもFood Wayって食肉卸?的にビミョーなネーミング??
更に女性従業員の殆どは海外系?
売り場?は30坪くらい?冷凍物が多いのですが突き当りの2間ほどのショーケースは生肉。
左側は和牛、右側は豚肉(US産)の様です。
で、そのショーケース付近には4人ほどの先客が見繕っていました。
どの肉も半額のシールが貼られているのですが
見ただけでは、どうにも良く分からんのです。www
まあ、折角来たことだし・・・一つくらいは買って帰ろうとカゴに入れたのは
厚手(1cm近い厚さ)の8切れの上カルビ、420g。(黒毛和牛)
昨夜、その半分を二人で頂きましたが
かなりの厚さなのに非常に柔らかく味も上々でした。
肝心の値段ですが・・・3748円の50%オフで1874円+Tax。
牛肉の値段って上下に幅がありすぎて適正価格の判断が難しいですよね?
更に先入観があります。
もし小綺麗な売り場に並んでいたならば・・・間違いなく美味しそうに見える?
食卓の皿の焼肉を眺めても、得体の知れない売り場で調達してきた(ごめんなさい)と思うと
ジャッジにバイアスが掛かる事は十分にありえる??
個人的には、偏見や先入観を極力排除するタイプと思っていたのですが・・・
自己判断をするにも良い経験だったのかも???

写真の2倍の量になります。(4枚食しましたので)