検索
最新のコメント
ファン
タグ
動画(503)
工作(424) SONY(389) LEDライト(313) クリップオンストロボ(259) Godox(150) SIGMA(136) 物撮り(123) CANON(122) iPhone(99) レンズ(94) 故障 破損 不具合(93) Photoshop(86) 月例展(82) Mac(80) フラッグフレーム(73) NIKON(73) α9(72) 白ヒゲ写真教室(52) モノブロック(44) アンケート(43) DP2Merrill(42) 工具(38) 園芸(37) Amazon(36) GODOX(33) 三脚(32) Nissin(30) SSD(27) アトリエ(26) ライトスタンド(25) TAMRON(24) ストラップ(23) カメラバッグ(21) K&F(21) 雲台(21) アンブレラホルダー(21) Voigtlander(20) 露出計(18) レフ板(17) 軽量化(17) Neewer(17) スピーカー(16) 海外(16) 百均(16) AD200(15) self portrait(15) ゾロ目会(15) 新藤式LED(15) バッテリー(14) 雑談(14) 一条工務店(14) AFピントテスト(14) LUMIX(13) スタンドバッグ(13) Bills(13) FP発光(12) AD300Pro(12) COLBOR(12) Apple(12) EPSON(11) ターポリン(10) テザー撮影(10) 富谷崇志(10) ストロボ(10) 個人レッスン(10) 料理(10) エネループ(10) 老眼鏡(10) 時計(9) マイク(9) 青野 豊(8) Luminar4(8) NEEWER(8) Sigma(8) Tamron(8) AD100Pro(7) クランプ(7) 人物撮影(7) 接写(7) 小野路(7) 新藤修一(7) SDカード(7) 築地(7) 天板(7) 失敗(7) 実家(6) MC-11(6) 天トレ(6) クルマ(6) 健康診断(5) 不動前(5) 芝川(5) ピンホール(5) カメラスタンド(5) 防湿庫(5) スレーブ(5) ディフューザー(5) 栃木市(5) OLYMPUS(4) カテゴリ
フォロー中のブログ
ST-M2 Blog 今夜もeat it ichibey日々の記録 *ムスカリのしっぽ* はんちゃん半田勇二 海辺でふらふら from our Dia... 七匹目のどじょう ... ダイエットの記録(40か... たも。の写真日記 こべっとの寄り道 ラジオフライヤー Roc写真箱 写好人 Passage 猿画堂撮影機材室 (旧室) studio-xiao ... 伊藤計一のブログ 気ままな写真日記 PhotoLife 哲や... 写真が好き!!(お散歩カメラ) day by day f.11プロジェクト shim's Photo blog o... 自然万華鏡 Blog v... *情熱大陸*ブラジルの写... 画処理istの密談室 b... エクランの撮影日記 お茶の水調理研究所 お散歩写真 横浜 「ちょこっとピンボケ?」 botta's blog フォトグラファー故島永幸... のんびりと動物園散歩 私生活について。 日々の写真 にっちもオッティモ 写真で日記 ITOCOLOR @ Blog Let's go rec... Tokyo/Naha C... 風景って「風の景」by ... ほとんどデジタルフォト日記 迂路有漏胡乱 urour... the way i am moderate flow 鱒や Photo Dia... 琥珀停 39medaka Capu-photo D... 気まぐれ日記 カメラは嘘をつかない ー... Photoshop Ar... 彷徨写真生活Part2 ねぎまのおもちゃ箱 川越さんぽ写真研究所 日々! 徒然なるままに 新・月例展@BEN Ktn photo おらひ日記帳2 軽井沢1263 ハルの写真通信 Lightcrew Di... Keiichi ITO ... EGCのブログ 外部リンク
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
最新のトラックバック
以前の記事
2025年 03月 2025年 02月 2025年 01月 2024年 12月 2024年 11月 2024年 10月 2024年 09月 2024年 08月 2024年 07月 2024年 06月 2024年 05月 2024年 04月 2024年 03月 2024年 02月 2024年 01月 2023年 12月 2023年 11月 2023年 10月 2023年 09月 2023年 08月 2023年 07月 2023年 06月 2023年 05月 2023年 04月 2023年 03月 2023年 02月 2023年 01月 2022年 12月 2022年 11月 2022年 10月 2022年 09月 2022年 08月 2022年 07月 2022年 06月 2022年 05月 2022年 04月 2022年 03月 2022年 02月 2022年 01月 2021年 12月 2021年 11月 2021年 10月 2021年 09月 2021年 08月 2021年 07月 2021年 06月 2021年 05月 2021年 04月 2021年 03月 2021年 02月 2021年 01月 2020年 12月 2020年 11月 2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 |
既に何度もご紹介した台湾製Epoch-optic社製60cm角LEDパネル。(30cm角もあります)
好評につき3回目の共同購入を企画しました。 購入希望者はコメントを入れて下さい。(鍵コメでも結構です) 60cm角 (ACアダプター付き) 30cm角 (ACアダプター別売り) ACアダプター ACアダプターは60も30も同じものですが、30cm角パネルならば 4台までを接続可能です。(コネクターの増設が必要となります) 締め切りは5/8日とします。 但し、希望者が少ない場合、この企画は成立しません。 申し訳ありませんが、少なくとも20枚集まらなければ不成立となります。 代金ですが、成立が確定した時点で振り込んで頂く事になると思います。 よろしくお願いいたします。 ![]() 電源スイッチ(上の緑の○で囲まれた部分、写真は2台のACアダプターです、念のため) 更に標準ではついていないACコードの取り付けを希望される方は 商品の代金+3000円を加えて次の口座にお振り込み下さい。 3000円には1台分のパーツ代金、加工料が含まれます。 みずほ銀行 渋谷中央支店 普通1958700 シンドウシュウイチ までよろしくお願いいたします。 取り付けはエポキシ接着剤を使用し、アダプターに直づけです。 見てくれは決して良いとは言えませんが、機能的には十分でしょう。 この加工で使いやすさは相当アップすると思います。 1回目、2回目の共同購入の方でも電源部の加工のみの注文をお受けします。 ご連絡下さい。 尚、30cm角LEDの場合、50Ωで同等の調光が可能かどうか未検証です。 3EVまで調光できないかも知れません。 追記:05/10 メーカーから連絡があり納期が若干遅れる見通しとのこと。 在庫が足りていないようです。お急ぎの方、申し訳ありませんがお許し下さい。 鍵コメの方、メルアド等の連絡先もお教え下さいね。 追記:05/12 5/23に出荷可能と連絡がありました。 遅くとも今月中にはお手元に届けられると思います。
by shindo1954
| 2011-04-28 10:23
| 機材
|
Comments(117)
![]() ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
鍵コメさん、L2 、S2ですね。有難うございます。
0
![]() ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
鍵コメTさん、L2ですね。了解です。
![]() ![]()
お世話になっています。30cmを2枚、お願いします。お手数かけます。
山田さん、了解しました。現在L4、S6、AC1です。
お世話様です。例の光源用に30cmを一枚と電源一個をお願いします。
オ〜イ、誰か注文する人はいないの??
せめてもうチョット・・・
かんがえちゅう。です。
撮影以外に部屋の照明に使うと言う手もあります! 調光も可能になるし・・・
ネッ! ![]()
思案中・・・
Oさん、パーッと10枚行ってみます??ww
![]() ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
![]() ![]() ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
![]()
L2オーダーお願いします。
OさんとOさんからそれぞれL2。
L12 S9 AC3になりました! ![]() ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
鍵コメさん、了解しました。
L13 S10 AC3となりました。 ![]() ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
鍵コメさん、コメント有り難うございました。
![]() ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
![]()
鍵コメhさん、settuyaさん、有難うございました。
L17 S10 AC3となりました。 ![]() ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
鍵コメTさん、了解しました。振り替えの件、お待ちしてますね。
L19 S10 AC3となりました。 ![]() ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
鍵コメYさん、はじめまして。
被写体が20cm程度の小物でしたら30サイズのパネルでもOKですが 矢張り60サイズの方が便利と思います。 上手く銀レフを使えば60サイズ1枚でも可能ではないでしょうか。 出来れば60x2、これが理想ですけど。 改めて連絡お待ちしております。 ![]() ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
![]() ![]() ![]() ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
鍵コメPさん、本日一杯受付中です。有難うございました。
L27 S10 AC3 となりました。
改めて計算しなおしたら 現在・・L28 11 AC4でした。
![]() ![]() ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
![]() ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
![]() ![]() ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
![]() ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
![]() ![]() ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
![]() ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
![]()
60cmを3枚 でお願いします
kenさん、鍵コメHさん、鍵コメWさん、了解です。
L47 S15 AC5になりました。 ![]() ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
在庫確認中と連絡有り。
■■振り込みをお願い致します。ディマーコントロール等の加工希望者は金額を追加して下さい。
![]() ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
![]() ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
鍵コメOさん、着払い可能です。
鍵コメKさん、有難うございました。 ![]() ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
鍵コメGさん、鍵コメYさん、了解です。
![]() ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
![]() ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
![]() ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
鍵コメIさん、鍵コメUさん、有難うございました。
![]() ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
![]() ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
![]() ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
![]() ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
![]() ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
![]() ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
![]() ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
![]() ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
![]() ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
![]() ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
![]() ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
さきほど振り込みました。
よろしくお願いいたします。 ![]() ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
ディマーコントロールの注文は現在23個です。
![]() ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
鍵コメTさん、settuyaさん、入金確認しました。
settuyaさん、お名前連絡先もお願い致します。
支払いが済んだ18人中13人の方がディマーコントロールを希望しました。
![]() ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
![]() ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
![]() ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
鍵コメpsさん、鍵コメ寛さん、wan-wanさん、確認しました。
有難うございました。 ![]() ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
![]() ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
鍵コメSさん、鍵コメOさん、有難うございました!
![]() ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
![]() ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
![]() ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
送金されていない4人の方、ディマーコントロールの受付もボチボチ閉め切りたいとおもいますが・・・
よろしくお願いいたします。 ![]() ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
![]() ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
鍵コメIさん、了解です。
鍵コメOさん、確認しました!
kenさん、その後ご連絡を頂けておりませんが・・・
![]() ![]() ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
![]() ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
鍵コメさん、バンバン使い倒して下さいね!
![]() ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
鍵コメGさん、了解しました。
![]() ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
![]() ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
鍵コメkさん、梱包済みでしたし・・・ダイジョブでしょう。
鍵コメyさん、その時はまた宜しくお願い致します。
![]()
aettuyaさん、このLEDは複雑なドライバー回路が存在しないために(予想)
相当な長寿であるかと思います。思い切り使い倒して下さい。 ![]() ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
鍵コメTさん、申し訳ありません。見落としておりました。
明日発送致します。 ![]() ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
![]() ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
|
ファン申請 |
||